HACCP管理者資格 次回の審査・ワークショップ・教育コースの日程

▼HACCP管理者資格・更新資格説明会(教育機関対象) 
 日本食品保蔵科学会「HACCP管理者」資格認定申請規則の改定(2019年5月)に伴い、教育機関を対象に、2021年3月8日14時から、2度目のHACCP管理者施設認定制度*(2022年までに施行)説明会をオンラインで開催しました。
 *HACCP管理者施設認定制度は、学生会員のみを対象に、現在の個人申請に代わり、過去2年間に同一シラバスで講義を実施し、基礎科目認定を得た大学院・大学・短大は、施設として一括で申請(基礎科目施設認定)する内容を含みます。2022年までに、学生会員の基礎科目認定申請は、すべて施設認定に変更となります(「HACPP管理者施設認定制度とは?」を参照)。

▼次回のHACCP管理者認定審査及びHACCPワークショップのご案内

●HACCP管理者認定審査申請  
申請期間: 春季:2025年4月1日(火)~4月16日(水)(4月16日消印有効) 
      秋季:2025年9月~10月(詳細は決定後に掲載します)
審査費用: 正会員…8,000円、学生会員…4,000円 
    (学生会員の申請は施設認定での申請のみとなります。個人申請は受付しておりません。)
申請方法: 申請用提出物(※)を、個人申請(正会員)の場合は郵送、施設申請(学生会員)の場合はメールで、(一社)日本食品保蔵科学会 HACCP事務局にお送り下さい。
(※)認定申請【申請用提出物】掲載ページ

※HACCP管理者認定証の再発行は有料(2,000円)です。HACCP事務局へお問い合わせください。

審査結果: HACCP管理者の認定者には、春季は5月末、秋季は12月中に認定証を送付し、  
      HACCP管理者原簿に認定者を登録後、学会誌にて公表します。

      【送付先】〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1
            東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科 食品利用安全学研究室
            (一社)日本食品保蔵科学会 HACCP事務局
      【振込先】・郵便振替 記号番号:00150-0-514378
            加入者名:HACCP事務局(ハサップジムキョク)
           ・銀行振込 銀行名:ゆうちょ銀行 支店名:〇一九店(ゼロイチキュウ) 
                 口座種別:当座 口座番号:514378 口座名:HACCP事務局

      ※振込の際は、氏名を明記してください。又、申請期間内の振込にご協力ください。
      学会年会費の支払口座とは別口座となります。口座情報を確認してお振込下さい。
       間違えて入金された場合、銀行へのご自身で振込の返却手続きをしていただく場合もあります。
       その際、手数料負担が発生しますのでご注意下さい。

●HACCPワークショップ開催予定
  (オンライン開催に変更する場合があります)

開催日時:2025年8月~9月(詳細は決定後に掲載します)

開催場所:東京会場(詳細は決定後に掲載します)
     大阪会場(詳細は決定後に掲載します)
     広島会場(詳細は決定後に掲載します)
     九州会場(詳細は決定後に掲載します)

募集人数:各会場30~40名
受講費用:社会人…20,000円、学生…6,000円
申込期間:2025年6月~7月(詳細は決定後に掲載します)
申込方法:Google Formsからお申し込み下さい

 ※申込者が多い場合は、HACCP管理者認定委員会で受講者・受講会場を調整させて頂きますのでご了承下さい。
  受講が確定した方には、受講案内、振込案内およびワークショップカリキュラムをお送りします。 
 ※受講を取りやめる場合は、受講料の入金の有無にかかわらず、HACCP事務局まで必ずご連絡下さい。
  なお、一度入金された受講料は返金いたしません。
 ※オンライン受講には、パソコンおよびネット環境への接続が必要です。

 注意事項:HACCP管理者資格を得るには、基礎科目認定とHACCPワークショップ認定の双方が必要です。HACCPワークショップ受講申込の前に、基礎科目認定一覧、基礎科目認定申請書(記入例)などを参考に、基礎科目認定者に該当するかどうかを確認下さい。

問い合わせ先:(一社)日本食品保蔵科学会 HACCP事務局 メール:haccpjfp@nodai.ac.jp

▼次回のHACCP教育コース及びHACCP管理者更新審査のご案内 
 ●HACCP教育コース開催のご案内

開催日時:2025 年 8 月~9 月 (詳細は決定後に掲載します)
開催場所:東京会場または大阪会場 (詳細は決定後に掲載します)
開催内容:①行政講演 ②技術講演 (詳細は決定後に掲載します) 
受講対象:2010 年~2025 年に HACCP 管理者資格を取得した学会員
申込期間:2025 年 7 月~8 月(詳細は決定後に掲載します)
申込方法:Google Formsからお申し込みください。

注意事項:HACCP管理者の更新は、2017年6月から試験制に変更されました。
     更新の為にHACCP教育コースを受講される方は、試験に合格することが必須です。
     なお、HACCP教育コースは毎年開催しますので、更新までの期間内に何度でも受講することができます。
     ※オンライン受講には、パソコンおよびネット環境への接続が必要です。

●HACCP管理者2025年度更新審査申請のご案内

申請期間 :春季:2025 年 4 月 1 日(火)~4 月 25 日(金)(4 月 25 日消印有効)
              秋季:2025 年 8 月~9 月(詳細は決定後に掲載します)
申請費用 :正会員…4,000 円、学生会員…4,000 円
  ※申請期間内のお振込みにご協力下さい。(振込手数料は申請者がご負担下さい。)
申請方法 :必要書類を添えてHACCP事務局に郵送ください
審査結果:春季更新者には5月中に、秋季更新者は11月中に更新認定証を送付し、HACCP管理者原簿に更新者を登録後、学会誌にて公表します。

※HACCP教育コースの更新試験合格証(学会交付)の再発行は有料(2,000円)です。HACCP事務局へお問い合わせください。


       【送付先】〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1
            東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科 食品利用安全学研究室
            (一社)日本食品保蔵科学会 HACCP事務局

       【振込先】・郵便振替 記号番号:00150-0-514378 加入者名:HACCP事務局(ハサップジムキョク)
            ・銀行振込 銀行名:ゆうちょ銀行 支店名:〇一九店(ゼロイチキュウ) 
                  口座種別:当座 口座番号:514378 口座名:HACCP事務局

             ※振込の際は、氏名を明記してお振込みください。申請期間外の振込はお控え下さい。
             振込手数料は申請者がご負担下さい。

     ※学会年会費の支払口座とは別口座となります。口座情報を確認してお振込下さい。
      間違えて入金された場合、銀行へのご自身で振込の返却手続きをしていただく場合もあります。
      その際、手数料負担が発生しますのでご注意下さい。

※HACCP管理者認定証・HACCPワークショップ認定証・HACCP教育コース更新試験合格証の再発行は有料(2,000円)です。