HACCP管理者資格認定制度と当学会について

 本学会は、平成21年度より、食の安全に関わるHACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)管理者の認定およびHACCP管理者の知識と技術の向上を促すことを目的に、会員に対するHACCP管理者の資格認定等に必要な事業を、HACCP管理者認定委員会の管轄の基に実施しています。
 本学会のHACCP管理者資格(商標登録 第6019775号)は、「HACCPに関する知識、その他の食品衛生に関する科学的・専門的な知識を有するとともに、適切な教育・訓練を行うことができる体制が整備されている公益法人等」が認定する民間資格と同等であり、この資格者は、食品衛生法で定められた「HACCPに沿った衛生管理の制度化」においてもHACCPシステムについて相当程度の知識をもつと認められる者に相当します。


《2022年度の管理者認定実績》 
  正会員     
  (株)王滝、 (株)ハイライト、(株)紫波フルーツパーク、みやぎ生協、パーソルテンプスタッフ(株)、国立感染症研究所、尚絅大学、(株)エコス、岩手県立花巻農業高等学校、(株)静岡産業社、アルタン(株)、C-United(株)、(有)ひよこカンパニー、HFGサポート(株)の17名  

  学生会員 
  大学院生・大学生(宮城大、茨城大、人間総合科学大、日本獣医生命科学大、昭和女子大、東京聖栄大、東京家政学院大、東京農業大、新潟食料農業大、山梨学院大、松本大、梅花女子大、武庫川女子大、近畿大生物理工、近畿大工、(独)水産大学校、高知県立大、九州産業大、中村学園大、尚絅大、南九州大)の810名 

《2022年度の管理者更新実績》
  正会員
  近畿大工学部、(株)ロックフィールド、富士産業(株)、(株)グレープストーン、(株)ワールドインテック、丸大食品(株)、ソントン食品工業(株)、昭和女子大、(有)ひよこカンパニー、UCC上島珈琲(株)、STATION WINERY by SHIDAX、(株)松浦商店、(同)MSコーポレーション、五條市役所、(株)魚組、高知県庁、(株)ヨークベニマル、明治安田生命保険相互会社、(株)セントラル医学検査研究所、メロディアン(株)、(株)原田、(一社)長野県農村工業研究所の26名